明治安田J1リーグ 第4節
柏レイソル0-2名古屋グランパス
18’永井(ハ) 62'ハ チャンレ(三國)
24年ぶりの開幕3連敗を打破すべく、日立台に乗り込んだ。
目指すは今季初得点、そして今季初勝利、勝点3あるのみ!
セットプレーからのハ チャンレの落としを永井が押し込み先制!
そしてハ チャンレがJ初ゴール!
この2発を全員で守り切りうっぷん晴らす初勝利!
超個人的選手評
1.ランゲラック 6.5
安定の通常運転+右ポストに魔法をかけた
20.三國ケネディエブス 6
試合ごとに成長+2点目にもからむ
3.ハ チャンレ 7.5
紛うことなきDFリーダー誕生+祝J初得点
34.内田宅哉 6.5
右CB→WBへのシフトチェンジも完遂
7.和泉竜司 6
左サイドで孤軍奮闘も好機作れず
6.米本拓司 6.5
15.稲垣祥 6.5
稲米コンビは流石の安心感+安心感
アンカーシステムはしばらく封印か
14.森島司 6
広い中盤スペースで躍動も連携作れず
25.久保藤次郎 5.5
好守に安定感欠きHTで交代
11.山岸裕也 6.5
ロングボールのターゲットとして活躍
そろそろ得点に絡みたい
18.永井謙佑 7.5
好守に奔走しチーム初得点ゲット
【交代選手】
2.野上結貴(HT 久保) 6
右CBとしてチームに安定感もたらす
内田とのコンビネーションもお見事
66.山中亮輔(58’和泉) 6.5
やはり左足キックは超一流品
77.キャスパーユンカー(76’永井) 5
躰も心もコンディション不良?
8.椎橋慧也 (93'米本) ー
27.中山克広(93'内田) ー
監督
長谷川健太 6
兎にも角にも初勝利を呼び込んだ
ここからの戦い方が重要
Coach Interview
選手が気持ちを見せて闘ってくれた結果が、初ゴール、初勝利につながったと思っています。多くのファミリーの皆さんが応援に来てくれたなかで、セットプレー絡みではありましたが、ゴールをプレゼントすることができましたし、勝利という結果をお届けできました。選手が体を張って闘ってくれたおかげだと思います。内容的にはまだまだという部分もありますが、今日は選手たちが「ゴールを取らなければいけない」、「勝たなければいけない」という気持ちを持ってプレーしてくれました。ベンチで選手たちの頼もしさを感じました。内容をもっともっと良くするために準備していきたいと思っています。次の1勝が非常に大事になると思います。初ゴール、初勝利まで長かったですが、ここから這い上がっていけるように準備していきたいと思います。
引用元:名古屋グランパス公式サイト